想像力のスイッチが入る絵が綺麗な絵本「はまべにはいしがいっぱい」




絵本の情報

はまべにはいしがいっぱい

【著】レオ・レオニ

【訳】谷川 俊太郎

【出版社】好学社

【ページ数】32

「はまべにはいしがいっぱい」のあらすじと感想

浜辺の「石」を描いた絵本です。

 

文章は、ほんの少しだけ。

色は、モノクロ。

レオ・レオニの手によって、鉛筆で描かれた、浜辺の石たち。

 

とても洗練された絵本です。

 

絵本の中には、石、石、石・・・

 

よく見ると、人のかたちだったり。

動物のかたちだったり。

魚のかたちだったり。

 

私もかつてそうだったように、娘は石が大好きです。

 

この絵本は、想像力をかきたてられ、ずっと眺めていても飽きません。

 

読み聞かせの本、というより、いつもそばにあって、ひとり、じっくりと楽しむ、といった感じの絵本です。

 

石を拾いに、家族で浜辺に行きたくなりました。

あたたかくなったら、実行に移したいと思います。

 

石が好きなお子様に、絶対におすすめの絵本です。

こちらもおすすめです







シェア大歓迎です!


毎日の読み聞かせは、お母さんからの贈り物

絵本の読み聞かせをしてあげられる時期は、案外短い。最初からうまくいっていたわけではないけれど、毎日の読み聞かせは、間違いなく私達親子に、沢山のことをもたらしてくれています。そんな私達親子の「読み聞かせ」これまでと、これから。