絵が綺麗な絵本、絵が美しい絵本をご紹介しています。たまに、お話が「美しい」と感じたものも選ぶことがあります。

はるかな時とめぐる命(輪廻転生)を描いた壮大な絵本「100年たったら」
絵本の情報 「100年たったら」のあらすじ 「われわれは、ひゃくじゅうの王。どうぶつのなかで いちばんの王だ」 ライオンが ちいさかったころ、とうさんライオンは じまんげに そういった。 「ふ…
毎日の読み聞かせは、お母さんからの贈り物
絵が綺麗な絵本、絵が美しい絵本をご紹介しています。たまに、お話が「美しい」と感じたものも選ぶことがあります。
2019.06.17 mii
絵本の情報 「100年たったら」のあらすじ 「われわれは、ひゃくじゅうの王。どうぶつのなかで いちばんの王だ」 ライオンが ちいさかったころ、とうさんライオンは じまんげに そういった。 「ふ…
2018.10.16 mii
絵本の情報 「葉っぱのフレディ」のあらすじ 春が過ぎて 夏が来ました。 フレディは 数えきれないほどの葉っぱに とりまかれていました。 はじめフレディは 葉っぱはどれも自分と同じ形をしていると…
2018.09.24 mii
絵本の情報 「12の贈り物」のあらすじ あなたが生まれた日、あなたがはじめて小さな息をした瞬間、世界中がよろこびでいっぱいにみたされました。 あなたの誕生をいわって、生きとし生けるすべてのものが、あなたに1…
2018.01.28 mii
絵本の情報 「空をつくる」のあらすじ ぼくは小さいころから 絵をかくのがすきだった。 とおくの山やきせつの花。 まちのとけいだい。 気もちよいかぜにふかれながら 1日中かいていても あきなかっ…
2017.12.13 mii
絵本の情報 「おたんじょうびケーキ」のあらすじ きょうは あいちゃんの おたんじょうび。 テーブルの上には、おいしそうなお誕生日ケーキがあります。 「おともだちが くるまで たべちゃだめよ」と ママが ちゅ…
2017.12.06 mii
絵本の情報 「ロージーのおさんぽ」の内容(全文) めんどりの ロージーが おさんぽに おでかけ。 おにわを すたこら おいけの まわりを ぐるり ほしぐさの やまを こえ &nb…
2017.11.26 mii
絵本の情報 「空がレースにみえるとき」のあらすじ ビムロスって知ってる? きれいな もやみたいな雲のこと ビムロスの夜は 空がレースにみえる そんな空 見たことある? いつもじゃないけど とき…
2017.11.15 mii
絵本の情報 「ほらなにもかもおちてくる」のあらすじ はなびらが、テーブルのうえに おともなく おちてきます。 かぜにまって たのしげに。 ふんすいのみずが おちてきます。 りんごが きから おちてきます。 …
2017.10.20 mii
絵本の情報 「たいふうがくる」のあらすじ きょうは きんようび。 あしたは かぞくで うみに いくんだ。 でも・・・・ さっき ホームルームで せんせいが いったんだ。 これから たいふうが くるから、きょ…
2017.10.04 mii
絵本の情報 「生きる」絵本(詩)の内容 生きているということ いま生きているということ それはのどがかわくということ 木漏れ日がまぶしいということ ふっと或るメロディを思い出すということ くし…
2017.09.25 mii
絵本の情報 「百年の家」のあらすじ この家の扉の上の横板に、1956と記されているのが読めるだろう。 それがこの家、つまり、このわたしがつくられた年だ。 なんども嵐が来て、去って、なんども修理がくりかえされ…
2017.09.21 mii
絵本の情報 「ミスターワッフル!」のあらすじ ネコの名前は「ワッフル」。 今日も、飼い主が新しいおもちゃを与えてくれたのに、見向きもしません。 ワッフルは、そっぽを向いてどこかへ行ってしまいます。 &nbs…
2017.08.23 mii
絵本の情報 「わたしのいえ」のあらすじ いなかの広々とした丘の上。 家が一軒、たっている。 まちでは、家と家が隣合って、 窓を開けると、お隣さん ハロー! 海を行く大きな船が、家 という人もい…
2017.08.19 mii
絵本の情報 「クジラにあいたいときは」のあらすじ クジラに あいたい ときは まどが いる それと うみも そして、まって ながめて 「あれ、クジラかな?」 と かんがえる じかんが いる。 …
2017.08.18 mii
このブログに訪問してくださる方の検索キーワード第一位が「絵が綺麗な絵本」です。 私は、子供ができたら「絵がきれいな絵本を買ってあげたい!」という強い思いがありました。 そして、その願いを叶えた、娘に購入した…
2017.08.13 mii
絵本の情報 < 「満月をまって」のあらすじ もうすぐ満月になる。 父さんが作るカゴみたいに。 まんまるい満月に。 父さんは、次の満月が来るまでの間に、カゴを作って、ハドソンに売りに行く。 満月の日には…
2017.08.02 mii
絵本の情報 「かようびのよる」のあらすじ かようび、よる8時ごろ・・・ よる 11時21分。 よあけまえ、4時38分。 つぎの かようび、よる7時58分・・・ それは、ある火曜日…
2017.06.02 mii
絵本の情報 「スミス先生とふしぎな本」のあらすじ 二年生になって、最初の登校日。 ザックは、たいくつしていました。 そこに、へんてこりんな先生がぐわっと入ってきました。 「こんにちは みなさん。スミスです。…
2017.05.29 mii
絵本の情報 「マルマくんかえるになる」のあらすじ おおきな はすいけが ありました。 いけには かえるのこが すいすい およいでいました。 でも マルマくんだけは うまく およげません。 そんなマルマくんを…
2017.05.18 mii
絵本の情報 「ビロードのうさぎ」のあらすじ さいしょ、この ビロードでできた おもちゃのうさぎは たいへん りっぱでした。 うさぎをもらった ぼうやは、 おおよろこびで なでたり だっこしたり はなしかけた…