エスカレートするママのご褒美が面白い!可愛い絵本「ちゃんとたべなさい」




絵本の情報

ちゃんとたべなさい

【文】ケス・グレイ

【絵】ニック・シャラット

【翻訳】よしがみ きょうた

【出版社】小峰書店

「ちゃんとたべなさい」のあらすじ

あーあ、また ばんごはん。

ママがなんていうか、デイジーはとっくにわかっています。

 

「おまめも ちゃんと たべなさい」

ほらね、やっぱり。

 

「おまめ、だいきらい」

デイジーは言いました。

 

ママは、いつものように、ため息をつきます。

「おまめを たべたら、アイスクリームを あげるから」

 

「おまめ、だいきらい」

デイジーは、また、言いました。

 

「おまめを たべたら、アイスクリームを あげるし、いつもより30分、おそくまで おきていても いいから」

ママからのご褒美が、少し増えました。

 

「おまめ、だいきらい」

デイジーは、まだ折れません。

 

「おまめを たべたら、アイスクリームを あげるし、いつもより30分、おそくまで おきていて いいし、おふろに はいらなくても いいから」

また、ちょっとだけ、ご褒美が増えました。

 

「おまめ、だいきらい」

デイジーは、それでも食べようとしません。

 

「おまめを たべたら、アイスクリームを 10こ あげるし、もっとおそくまで おきていて いいし、おふろに2かげつ はいらなくていいし、あたらしいじてんしゃを かってあげるから」

ママのご褒美は、どんどん増えていきます。

 

「おまめ、だいきらい」

デイジーは、ずる賢くて、とっても頑固。

 

この後、ママのご褒美はどんどんエスカレートしていきます。

一体、デイジーがお豆を食べたご褒美、どれだけのものがもらえるのでしょう・・・




感想

イギリスの子供たちが選ぶ、2001年度チルドレンズ・ブック賞、絵本賞大賞受賞作。

2001年、シェフィールド自動図書賞、受賞作。

 

5歳の娘は、どんどんエスカレートしていくママのご褒美に、ページをめくる度、ギャギャギャギャと、涙を流して笑っていました。

子供にとっては、こんなママ、最高です。

 

うちの娘は「アイスあげるから」だけで、すぐに飛びついてきますが・・・

デイジーは、とってもずる賢くて、ママのエスカレートするご褒美を、楽しんでさえいます。

 

この「デイジーシリーズ」は、娘も私も、大好きな絵本です。

こちらの絵本もおすすめです







シェア大歓迎です!


毎日の読み聞かせは、お母さんからの贈り物

絵本の読み聞かせをしてあげられる時期は、案外短い。最初からうまくいっていたわけではないけれど、毎日の読み聞かせは、間違いなく私達親子に、沢山のことをもたらしてくれています。そんな私達親子の「読み聞かせ」これまでと、これから。