絵本の情報
はいくないきもの
【著】谷川 俊太郎
【イラスト】皆川 明
【出版社】クレヨンハウス
【ページ数】24
「はいくないきもの」の内容
おしめしべ
まだのんなりむ
かふっふん
ふんむふん
そらもぶびぺぽ
いいにおい
おいはねほ
ねはねへはねほ
ふんわりと
りとのっそ
かなたあなたへ
はるけんぱ
においをかぎたい、空を飛びたい、歌をうたいたい……そう強く願ううちに、ちょっと変わった姿かたちになった12の「いきもの」たち。
意味がないようであるような、ふしぎなことばは、五七五の俳句調になっています。
ことばを覚える前のあかちゃんからたのしめる絵本です。
「子どもたちには、みんなと違っても、自分を貫く生き方をしてほしい」という、皆川明さんの願いが込められた絵に、谷川俊太郎さんが俳句のリズムを添えました。
前ページの語尾と次ページの文頭がつながるあそびごころもあり、「はいく」のもうひとつの意味、ハイキングをしているようなたのしさも味わえます。
感想
大好きな二人の、コラボ絵本。
出版されてすぐに、ほぼ自分用に、迷いなく購入しました。
谷川俊太郎さんの、独特の言葉遊びと、皆川明さんの、夢のある不思議な動物たちのイラストで構成されています。
意味がないようであるような、不思議な言葉と、架空の動物とが互いに作用し合って、独特の世界に引き込まれます。
楽しいようで、娘はいつも笑いながら見ています。
どれも額に入れて飾りたくなります。
出産のお祝いや、プレゼントにもおすすめです。
こちらもおすすめです
- 「谷川俊太郎その他の著書」
- 可愛い、絵が綺麗な絵本カバーの活用法!簡単リメイク紙袋(エコバック)
- 出産のお祝いにもおすすめ!赤ちゃんのはじめての絵本特集【10選】
- 美しい日本語を朗読してあげたくなる絵本「ことばあそびうた」
- 子供の想像力を鍛える絵本「もこ もこもこ」
- 大人にもおすすめ!美しい絵本、絵が綺麗な絵本特集【10選】
- 運動会時期におすすめ!ユーモラスな回文絵本「さかさことばでうんどうかい」
- 出産のお祝いや赤ちゃんのはじめての絵本におすすめ「ぴょーん」