飛び出す、引き出す、しかけ絵本「ごきげんなきいろいはこ」




絵本の情報

ごきげんなきいろいはこ

【著】デビッド・A・カーター

【訳・編】きたむら まさお

【出版社】大日本絵画

こんな絵本です

ページをめくるたびにワクワクする、しかけ絵本です。

友人からプレゼントでいただきました。

 

黒と黄色のコントラストが目を引きます。

「高い、低い」
「点ける、消す」
などの反対言葉も学べる、楽しくて勉強になる本です。
しかけのつまみを引いたり、飛び出した立体的な箱の中に、もっと小さな箱が入っていたりと、様々なしかけが楽しませてくれます。

子供は、飽きることなく何度も引っ張ったり、箱の中を覗いたり・・・だいぶ補修しながら、それでも大切に4歳になった今でも「楽しい」と言って見ています。

>>こちらの絵本も人気です

※中古で高値になっていますが、一応リンクを貼っておきます。

<関連図書>







シェア大歓迎です!


毎日の読み聞かせは、お母さんからの贈り物

絵本の読み聞かせをしてあげられる時期は、案外短い。最初からうまくいっていたわけではないけれど、毎日の読み聞かせは、間違いなく私達親子に、沢山のことをもたらしてくれています。そんな私達親子の「読み聞かせ」これまでと、これから。