絵本の情報
カユイカユイ
【著】毛利 子来
【絵】なかの ひろたか
【出版社】福音館書店
【ページ数】
あらすじ
身体の「カユイ」を教えてくれる絵本です。
「たかしくん」は、みんなと遊んでいると、急に身体がかゆくなりました。
お母さんに病院に連れられ、先生に診てもらうと「ジンマシンだ」と言われます。
次の日「かずこちゃん」に、ジンマシンを自慢します。
すると「私もいつも、かゆいの。」と言う、かずこちゃん。
たかしくんと同じ病院に、連れて行ってもらいます。
「こりゃあ、アトピーっていうやつかな。」
水疱瘡、アトピー、しらみ、様々な「かゆい」について、先生が分かりやすく解説してくれます。
感想
子供の頃は、かゆくなる病気にかかることも、多いような気がします。
大人になれば多少落ち着くのでしょうが、やはり、小さい子の「かゆい~」は、見ていてかわいそうです。
娘は、冬は乾燥でかゆくなり、夏は汗をかくとかゆくなり、特に就寝中はそれで起きてしまうことも多いです。
この絵本は、アトピー、じんましん、肌が弱くて、かゆくなりやすいお子様におすすめです。
とてもわかりやすく、なぜ自分の身体が「カユイ」のかを、理解できると思います。
私自身も、幼い頃「じんましん」で悩まされたので、わけもわからず、ただ「かゆい」ことの苦痛は、どれほどイライラして辛いのか、分かります。
こういう風に、分かりやすく解説してくれたら、気持ちが楽になっただろうなと思います。
安心できるだけでも、随分違うと思います。
カユイの種類、予防の仕方、治療法などを分かりやすく学び、うまく付き合う心の持ち方も伝える絵本です。
自分自身に経験がなく、お子様の「カユイ」をあまり理解できないお母さんにも読んでいただきたい絵本です。
>>こちらの絵本も人気です
- 「毛利子来その他の著書」
- 「娘の厳選」絵本
- 「食について学べる」絵本
- 「科学」の絵本
- 「命に関する」絵本