親子の立場が逆転!お母さんにもおすすめの絵本「だめだめママだめ!」




絵本の情報

だめだめママだめ!

【文】天野 慶

【絵】はまの ゆか

【出版社】ほるぷ出版

「だめだめママだめ!」のあらすじ

どがん ばりん がしょーん!

がちゃん ばりん ばりりんりん!

むぎゅ むぎゅ ぷしゅるーん

 

ぼくは、ベッドからとびおきた。

泥棒が来たのかな?

それとも怪獣?

 

わあ!大変だ。

お部屋がめちゃくちゃだ。

 

ママがパックのまま牛乳飲んでる!

ちゃんとコップでのまなきゃだめって、いつも僕に言ってるのに。

 

ママが着替えを始めた。

ママのお部屋もぐちゃぐちゃだ。

 

ママが変な恰好で外に出ようとしてる!

片っぽずつ違う靴はいちゃ、だめー!

 

水たまりにわざと入っちゃ、だめ!

ブロック塀に乗っちゃ、だめ!

遊園地のパンダに乗ってどっか行っちゃ、だめ!

 

わ、もう真っ暗だ。

ママ、外で寝ちゃ、だめ!

ふらふらしないで、まっすぐ歩かなきゃ、だめ。

明日また、たくさん遊ぼう。

だから、そんなに泣いちゃ、だめ!

 

家の前に着いた。

あ、パパが帰ってきてる!

 

パパも家の中で忍者の恰好して、暴れてる。

パパもだめだ・・・・・。

 

ジュースを床にこぼしちゃ、だめ!

生クリームで落書きしちゃ、だめ!

もう、パパもママも!

 

だめなことしちゃ だめー!!

そこで、やっとパパもママも、我に返った。

 

大変だったけど、おもしろかったな。

だめなママも、僕、大好きだよ!

いつもは、親に怒られてばかりいる子どもたち。

でも、もしもこんな風に、立場が逆になちゃったら・・・・。

うれしい?楽しい?それとも、「そんなのダメ」って思っちゃう?

前書きより




感想

普段はダメダメって言われてるのに、今日は、どうしたわけか、ママがダメ。

いつも僕にダメ!って言ってること、全部ママがやってる!

 

ある日、ママが突然子供みたいになっちゃったら?

5歳の娘は、とても気に入ったようで、何度読んでもゲラゲラ笑っていました。

 

お子様に読み聞かせる前に、お母さんがこっそり読んで、この内容を何の前触れもなく実践してみてはいかがでしょうか。

今度私もやってみようかな、と思ってしまいました。

 

ちなみに、娘に「お風呂入るのやめとく?今日は何時まででも起きてていいよ~」と言ってみました。

娘は、「さすがにお風呂は入ろうよ」と意外とまともに答えました。

そして、お風呂から上がると、絵本を読みたくて「早くベッド行こう!」と言われてしまいました。

 

意外と子供はしっかりしています。

そんなに頑張らないで、もっと肩の力を抜いて。

たまには、親子の立場を逆転してみませんか?

という、著者からお母さんへの提案かもしれません。

 

お母さんにもおすすめの、ふっと力が抜ける絵本です。

こちらもおすすめです







シェア大歓迎です!


毎日の読み聞かせは、お母さんからの贈り物

絵本の読み聞かせをしてあげられる時期は、案外短い。最初からうまくいっていたわけではないけれど、毎日の読み聞かせは、間違いなく私達親子に、沢山のことをもたらしてくれています。そんな私達親子の「読み聞かせ」これまでと、これから。