大きなことを考えたくなる絵本「シロナガスクジラより大きいものっているの?」
絵本の情報 「シロナガスクジラより大きいものっているの?」のあらすじ これ、なんだかわかる? シロナガスクジラのしっぽだ。 ”おびれ”っていう。 このおびれのところだけで、ちきゅうじょうの、たいていのいきものより大きいん…
毎日の読み聞かせは、お母さんからの贈り物
2017.07.31 mii
絵本の情報 「シロナガスクジラより大きいものっているの?」のあらすじ これ、なんだかわかる? シロナガスクジラのしっぽだ。 ”おびれ”っていう。 このおびれのところだけで、ちきゅうじょうの、たいていのいきものより大きいん…
2017.04.19 mii
絵本の情報 「せかいのひとびと」のあらすじ 今、地球に存在する人口。 身体の形の違い。 肌の色。 目の色。 鼻の形。 髪の毛の違い。 着るものの違い。 おしゃれの違い。 遊びの違い。 家の違い。 お祭りや、祝日。 食べ物…
2017.04.16 mii
絵本の情報 「ぼくがラーメンたべてるとき」のあらすじ 2007年、日本絵本賞受賞の作品です。 ぼくが ラーメンたべてるとき、 となりで ミケが あくびした。 となりで ミケが あくびしたとき・…
2017.04.07 mii
絵本の情報 「干したから・・・」のあらすじ 2017年、日本絵本賞の本作を、読んでみました。 干したトマト れんこん りんご しいたけ 様々な野菜たち。 干したら、どうなるのかな?  …
2017.04.02 mii
絵本の情報 「もぐらのバイオリン」のあらすじ バイオリンで自分の世界を激変させた「もぐら」の物語です。 もぐらは、一人きりで地面の下に暮らしていました。 ある日もぐらは「ちかごろ、なんだか、何かが足りないな…
2017.03.09 mii
絵本の情報 感想とあらすじ 旧約聖書の中でも有名なお話「バベルの塔」を題材に、小さな子供にもわかりやすく、絵本ならではの表現で描いた1冊です。 我が家では、娘が3歳のときに「DVD」でバベルの塔を鑑賞し、その後、この絵本…
2017.03.01 mii
絵本の情報 「ノアの箱舟」のあらすじ 旧約聖書の「創世記」に登場する物語です。 「ノア」たちは、神様から箱舟を作るよう、命じられます。 地上のすべての生き物が、ひとつがいずつ入れる大きさの、船です。 &nb…
2017.02.23 mii
絵本の情報 あらすじ 小さな家に、子供が生まれました。 それから、子供が、声を出しました。 それから、子供が、歩きました。 小さな「ぼく」は、思います。 「なんて …