はるかな時とめぐる命(輪廻転生)を描いた壮大な絵本「100年たったら」
絵本の情報 「100年たったら」のあらすじ 「われわれは、ひゃくじゅうの王。どうぶつのなかで いちばんの王だ」 ライオンが ちいさかったころ、とうさんライオンは じまんげに そういった。 「ふ…
毎日の読み聞かせは、お母さんからの贈り物
2019.06.17 mii
絵本の情報 「100年たったら」のあらすじ 「われわれは、ひゃくじゅうの王。どうぶつのなかで いちばんの王だ」 ライオンが ちいさかったころ、とうさんライオンは じまんげに そういった。 「ふ…
2018.10.16 mii
絵本の情報 「葉っぱのフレディ」のあらすじ 春が過ぎて 夏が来ました。 フレディは 数えきれないほどの葉っぱに とりまかれていました。 はじめフレディは 葉っぱはどれも自分と同じ形をしていると…
2018.09.24 mii
絵本の情報 「12の贈り物」のあらすじ あなたが生まれた日、あなたがはじめて小さな息をした瞬間、世界中がよろこびでいっぱいにみたされました。 あなたの誕生をいわって、生きとし生けるすべてのものが、あなたに1…
2017.11.09 mii
絵本の情報 「いつもちこくのおとこのこ」のあらすじ ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー、 おべんきょうしに てくてく でかける。 そのとちゅう いっぴきの わにが マンホールから あらわれて、 ノー…
2017.08.16 mii
絵本の情報 「うそ」のあらすじ うそつきは、ドロボーのはじまりって言われるけど、 うそをついてない人なんて、いる? うちのお母さんなんか ずっと25さいって言ってたけど ほんとは38さいだったんだ。 &nb…
2017.03.13 mii
絵本の情報 あらすじ 猫は建築家だった。 何度か生まれ変わったけれど、そのたびに建築家になる。 したがって、いつも「造形」というものを考えている。 そして、つねに「共生」というものを意識している。 造られる…
2017.02.15 mii
絵本の情報 あらすじと感想 ニコライという少年が、いい人間になるために抱く「3つの謎」を解いていく物語です。 「トルストイ」の著書「3つの疑問」を、子供たちに親しみやすい形にかえて描かれたそうです。 &nb…
2017.01.03 mii
絵本の情報 絵本の内容と感想 ひとりの「わたし」が、たくさんの「あなた」に出会いながら、身近な「あなた」、最終的には「あなた」の集合体、社会そのものに至るまで誘導し、「わたし」と「あなた」を教えてくれる絵本です。 &nb…