出産前に読みたかった!ユーモアを交えた赤ちゃんの解説書「ちっちゃいさん」
絵本の情報 「ちっちゃいさん」のあらすじ いえのなかは しずかでした。 まちは ひっそり。 ねこは ぐっすり。 みんな じぶんのことを しています。 かようびのあとには すいようびが きて、 まいにちが き…
毎日の読み聞かせは、お母さんからの贈り物
2017.04.25 mii
絵本の情報 「ちっちゃいさん」のあらすじ いえのなかは しずかでした。 まちは ひっそり。 ねこは ぐっすり。 みんな じぶんのことを しています。 かようびのあとには すいようびが きて、 まいにちが き…
2017.02.26 mii
絵本の情報 あらすじ 「あのひ、わたしは あなたの ちいさな ゆびを かぞえ、その いっぽん いっぽんに キスを した。」 ひとりの女の子の人生が、はじまりました。 そして、女の子は、いつの間…
2017.02.23 mii
絵本の情報 あらすじ 小さな家に、子供が生まれました。 それから、子供が、声を出しました。 それから、子供が、歩きました。 小さな「ぼく」は、思います。 「なんて …
2017.02.22 mii
絵本の情報 あらすじ うさぎの母子の物語です。 ある日、子うさぎは家を出て、どこかに行ってしまいたくなりました。 「ぼく、にげちゃうよ。」 母さんうさぎは、追いかけます。 「お前が逃げたら、か…
2017.02.17 mii
胎教はされていますか? 胎児への読み聞かせって、ほんとに効果あるの? どんな絵本を読み聞かせたらいい? そんな疑問をお持ちの、これからママになる方へ、実際に私が胎教で読み聞かせた絵本、おすすめ…
2017.02.16 mii
絵本の情報 「赤ちゃんがうまれる」内容と感想 10か月間の胎内の様子を、リアルなCG画像で完全再現された本です。 私は妊娠中、お腹の中、胎児の様子を、目で確認することができないだけに、今、赤ちゃんがどんな状…
2017.02.16 mii
胎教って、そもそも効果あるの? 胎教って、何をするの? 胎教には興味があるけれど、一歩が踏み出せない。 そんな妊婦さんは、意外と多いのではないでしょうか。 私は、現在4歳の娘を妊娠中、迷わず、…
2017.02.10 mii
絵本の情報 あらすじ 大きな茶色い野うさぎ「デカウサギ」と、小さな茶色い野うさぎ「チビウサギ」の物語です。 チビウサギは、デカウサギに聞いてみたくなりました。 「どんなに、君が好きだか、当ててごらん。」 &…
2017.02.08 mii
絵本の情報 あらすじ カンガルーの親子の物語です。 カンガルーの男の子「僕」が、ママに尋ねます。 「ママ、僕、いつまでたっても、ぼうやなの?」 「大きくなっても、僕のこと、可愛い?」 「僕が、…
2017.02.05 mii
絵本の情報 あらすじ くまの家族の物語です。 昔あるところに「かあさんぐま」と「とうさんぐま」と「さんびきのこぐま」がいました。 パパとママは、夜、みんなを寝かしつけるとき、いつも同じことを言…
2017.01.21 mii
絵本の情報 「はいくないきもの」の内容 おしめしべ まだのんなりむ かふっふん ふんむふん そらもぶびぺぽ いいにおい おいはねほ ねはねへはねほ ふんわりと りとのっそ かなた…
2017.01.19 mii
絵本の情報 「うまれてきてくれてありがとう」のあらすじ ぼく ママを さがしているの。 かみさまがね「うまれて いいよ」って。 だから ママを さがしているの。 くまくんに きいてみたよ。 「…
2017.01.03 mii
絵本の情報 絵本の内容 赤ちゃんが、はじめて覚えたい厳選された言葉100が、写真と共に掲載されています。 胎教に通ったときに、「はじめてのことば1巻、2巻」という教材をもらい、それを赤ちゃんのときから読み聞…