新一年生の頭の中!谷川俊太郎さんの詩が沢山入った絵本「いちねんせい」
絵本の情報 「いちねんせい」の内容(詩) 「あ」 せんせいが こくばんに あ と かいた あ びっくりしてるみたい せんせが こくばんの あ を さした あ おおきなくちで うたってる せんせ…
毎日の読み聞かせは、お母さんからの贈り物
2018.01.15 mii
絵本の情報 「いちねんせい」の内容(詩) 「あ」 せんせいが こくばんに あ と かいた あ びっくりしてるみたい せんせが こくばんの あ を さした あ おおきなくちで うたってる せんせ…
2017.11.15 mii
絵本の情報 「ほらなにもかもおちてくる」のあらすじ はなびらが、テーブルのうえに おともなく おちてきます。 かぜにまって たのしげに。 ふんすいのみずが おちてきます。 りんごが きから おちてきます。 …
2017.10.04 mii
絵本の情報 「生きる」絵本(詩)の内容 生きているということ いま生きているということ それはのどがかわくということ 木漏れ日がまぶしいということ ふっと或るメロディを思い出すということ くし…
2017.09.20 mii
絵本の情報 「もじもじさんのことば劇場オノマトペの巻」の内容 「のこのこ」 警察署ともしらずに どろぼうが のこのこやってきた ※「のこのこ」 つごうの悪い場所や時間に何の考えもなくあらわれるようす。 「す…
2017.09.13 mii
絵本の情報 「さかさことばでうんどうかい」の内容 ぱんくいきょうそう ぞうくん くうぞ よう くうよ ぞうくん ぱん くうぞ きっきっき さる わるさ だめだぞ だめだ フォークダンス たんた…
2017.08.29 mii
絵本の情報 「てん」のあらすじ おえかきの じかんが おわった。 でも ワシテは いすに はりついている。 かみは まっしろ。 先生がそれを見て、言った。 「あら!ふぶきの なかの ほっきょくぐまね。」 「…
2017.08.28 mii
絵本の情報 「ぶつくさモンクターレさん」のあらすじ モンクターレさんは、さんぽをしていた。 モンクターレさんは、てくてくと道を歩いた。 「それにしても なんだ この みちは。 グニャグニャ まがってて、ある…
2017.08.16 mii
絵本の情報 「うそ」のあらすじ うそつきは、ドロボーのはじまりって言われるけど、 うそをついてない人なんて、いる? うちのお母さんなんか ずっと25さいって言ってたけど ほんとは38さいだったんだ。 &nb…
2017.07.14 mii
絵本の情報 「わたしのそばできいていて」のあらすじ わたしはマディ。 字を よむのが だいっきらいな女の子。 字が たくさん あるから。 本も ざっしも きらい。 字を よまないと えらべない…
2017.06.05 mii
絵本の情報 「これはすいへいせん」のあらすじ これは すいへいせんの むこうから ながれてきた いえ これは すいへいせんの むこうから ながれてきた いえで ひるねしていた おじいさんの ガブリエル &n…
2017.05.05 mii
絵本の情報 「たかこ」のあらすじ たかこが ぼくの がっこうに やってきた。 「てんこうせいの たかこさんです。 みんな なかよく しましょう。」 「せんせい。でも、たかこさんの かおが みえ…
2017.01.25 mii
絵本の情報 「まんじゅうこわい」のあらすじ 落語絵本です。 町内のわかいもんの宴会で、「自分の嫌いな生き物を言い合おうじゃないか」ということになりました。 へび、たぬき、こうもり、くも、けむし、あり、皆が順…
2017.01.21 mii
絵本の情報 「はいくないきもの」の内容 おしめしべ まだのんなりむ かふっふん ふんむふん そらもぶびぺぽ いいにおい おいはねほ ねはねへはねほ ふんわりと りとのっそ かなた…
2017.01.03 mii
絵本の情報 絵本の内容 赤ちゃんが、はじめて覚えたい厳選された言葉100が、写真と共に掲載されています。 胎教に通ったときに、「はじめてのことば1巻、2巻」という教材をもらい、それを赤ちゃんのときから読み聞…
2017.01.02 mii
絵本の情報 「ことばあそびうた」の内容 ことばあそびうたは以下の詩で構成されています。 ののはな やんま き かっぱ うそつききつつき ばか いるか だって さる ことこ うとてとこ すり 十ぴきのねずみ たそがれ かぞ…
2016.12.30 mii
絵本の情報 「おならうた」の内容 いもくって ぶ くりくって ぼ あるいて び すかして へ ころんで ぴゅ おふろで ぽ こっそり す…